2020/04/03 19:00
4月になりましたね。
連日のようにコロナウィルスのニュースが報じられています。
志村けんさんまでお亡くなりになって、ますます怖さが増しています。
私が物心つく頃には普通に人気の方でしたから、かなりショックです。
ヒゲダンス、踊ってました。(歳がバレる)
ご冥福をお祈りいたします。
ウチの会社もウィルス対策として、2階に上がったエレベーター前にあるカウンターに消毒液を置いています。
任意ですがマスクをつけている人も多いです。
体調がすぐれない人は遠慮なく休むよう指示もあります。
製造関連の小さな工場では出勤しないと作業できませんからね。
テレワークできない職業です。
話は変わりますが、以前、3階建てのウチの会社にエレベーターがあると書きましたが、その途中でしたね。
もったいぶる話ではないのですが。
シールって小さいものが多いですよね。
それを印刷する印刷機はわりと小さめです。
大きな新聞や何ページもある本を印刷するような印刷機と比べるととても小さいです。
そうすると紙も小さいとお思いでしょう?
それが実は、意外と重いんです!紙が!
昨年2019年に旧工場から今の新工場に移転しましたが、その引越し作業の大変だったこと!
旧工場にはエレベーターがなかったので在庫や原紙の搬出は大変でした。
腕が腱鞘炎になるくらい重くて大変でした!!
様々な紙!様々なサイズ!
同じ紙でもシールの粘着部分の違う原紙。例えば貼って剥がせるシールや、逆にしっかり貼れるタイプとか。
シールを貼るときに剥離する部分の紙も数種類あります。
もうその組み合わせは無限大!
色んな種類の原紙のストックが3階にあります。
新工場にエレベーターがあってよかったー!!!!
印刷する前の紙も重いし、印刷されたシールもたくさん刷るから重い。
もちろん、他にも理由はたくさんあるとは思いますが、私が新工場に引っ越してきて思ったのがコレでした。
だからエレベーター、たまに私が磨いていますvv
あれ?
あんまりエレベーターは関係なかったかな?
次回は何について書こうかな?
私のしている作業についてでも書こうかな?