2021/09/03 16:12
とてもマニアックな本です。
というのも、シール・ラベル印刷に特化した本だからです。
印刷関係の本はたくさんあります。めちゃくちゃたくさん出版されています。
主にオフセット印刷、DTP、デザイン関連…。
何が違うの?同じ印刷業界じゃない?
と思うかもしれません。
違うのです。
シール印刷は主に凸版印刷が主流です。印刷機がオフセットではないことから始まって、普通の紙ではなくシール原紙に印刷しなければならない、型抜きしなければならない…
通常の出回っている印刷関連の本では情報量が足りないのです。
そして、この本のおすすめポイントは、シール印刷をしている人だけではなく、シール印刷向けのメーカーさんにもぜひ読んでいただきたい点です。
シール印刷の会社で、どういうトラブルがあって困っているとか、こういうふうに作業をしているからというのがわかる本なので、それらを製品にも反映していただきたいのです。
シール印刷のオペレーターの目線の本なので、メーカーさんへのヒントもたくさんあると思うのです。
ぜひ読んでいただきたいです。
とまぁ、こんな感じでマニアックな本なので、一般の方にはオススメはしません。
しかし、本当にとってもシールが好きな方は、現場のことが垣間見れるので、少しは面白いかもしれません。
オフセットの本でも、ここまで現場目線な本は少ないかもしれません。
もし知り合いにシール印刷関係の方がいたら、オススメしてください。
今年は不定期ではありますが、シール印刷業界の人たちが弊社に集まって勉強会もしています。
Zoom参加もありで、コロナ対策には気を遣いながら。
興味のある方は、ぜひご購入ください。